本・「もしも…」の日本戦国史・高野 澄
もしもポルトガル人が種子島でなく別の島に漂着していたら、本能寺の変は起こらなかった? 些細な「if」から浮かび上がる、意外、納得の日本「裏」戦国史。「もしも」という道具を使って歴史に参加する楽しさを満喫しよう。
戦国時代のイフである。
結果はどうなのか?
著者言うように想像するだけで楽しい。
今の「軍師・官兵衛」の世界のイフもある。
荒木村重が反乱を起こしていなかったら・・・・・・・・
この本には官兵衛は出て来ない。
著者の好みの武将ではないのか?
結果は高山右近が出てくる。
が本能寺の変のイフと言い、スペイン、ポルトガル、オランダ、イングランドと日本に干渉してくる。
そうなればオランダ語でなく、何語に徳川時代はなっていたのか?
カトリックは有り得ない??
鉄砲が種子島に来なかったら・・・・・
これもよくあるイフである。
たまたま種子島は砂鉄がとれ、鉄の扱いが出来たので鉄砲が造れた。
別の島では、本能寺の変は無かったか?????
しかし戦国時代のイフは、本能寺と関ヶ原に尽きるのではないかと思う。
その他のイフは些末なことになるとしか思えない。
本能寺の変。 無ければポルトガルと戦争か?
暇つぶしには面白いと思うが・・・・・・・
« 本・ゼーランジャ城の侍(1993/12)・新宮正春 | トップページ | 「護衛艦 はるさめ」かポートターミナルに入港 3月21日~22日 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
「 戦国武将(武将)」カテゴリの記事
- 英雄たちの選択・「めざせ!徳川近代国家 小栗上野介の夢と挫折」(2019.11.12)
- ザ・プロファイラースペシャル「関ヶ原3つの『IF』」(2019.11.06)
- 英雄たちの選択・「応仁の乱前夜 将軍暗殺!嘉吉の変~令和の京都で変革を語る~」(2019.10.06)
「 明智光秀 (明智・細川)」カテゴリの記事
- 英雄たちの選択・▽新視点!本能寺の変~織田信長と後継者・信忠、歴史を変えた決断(2019.07.19)
- 本・戦国鉄砲商人伝 Gun&Christ(1988/9)・橋本 忍(2019.05.16)
- 英雄たちの選択 「細川ガラシャ 戦国に散った麗人の真実」(2019.05.11)
- 本・戦国時代の表と裏(2018/7)・渡邊 大門(2019.04.25)
- 本・名将にみる生き方の極意―自覚の持ち方・覚悟の決め方(1997/2)・会田 雄次(2018.11.08)
「 黒田官兵衛 本」カテゴリの記事
- 本・歴史からの発想―停滞と拘束からいかに脱するか(2004/3)・堺屋 太一(2019.02.11)
- 本・新名将言行録文庫 (2009/2)・海音寺 潮五郎(2018.02.25)
- 本・織田武神伝・(①天下繚乱篇1995/2~⑩一期一会篇2002/12)・桐野 作人(2017.12.07)
- 本・全宗・火坂 雅志(2017.04.06)
- 本・佐々成政―己れの信念に生きた勇将・郡 順(2017.03.25)
« 本・ゼーランジャ城の侍(1993/12)・新宮正春 | トップページ | 「護衛艦 はるさめ」かポートターミナルに入港 3月21日~22日 »
コメント