そごう神戸から神戸神戸へ 2019年10月1日 時代は変わる???
子供の頃は尼崎の立花に住んでいた!
高校1年までである!!
子供の頃は大阪に連れて行って貰うのが楽しみだった!!
梅田には阪急、阪神百貨店があった!
人だかりでビックリしたのを覚えている!!
高校になったら三宮の方へ良く行っている!!
そこでそごう・大丸を知った!!
百貨店ではローカルな知識しかなかった………
東の三越、西の高島屋と言うことも後で知った!!
百貨店も色々ある!!!
三越、伊勢丹、松坂屋、そごう、大丸、西武、東急、京王、近鉄、松屋、阪急、阪神………
地方のローカルな百貨店もある!!!
百貨店の本もある!
「そごうの西武大包囲戦略―売り上げ日本一をめぐる水島と堤の激突 渡辺一雄」
昔の本である! これにダイエー中内が入って3人はよく比較された!!
カリスマ経営者である!!
結局、そごう、西武、ダイエーとみんなおかしくなった!
そごうの神戸店は、阪神大震災で1年以上営業出来なかった………
民事再生で西武と一緒になった!!
それ以降も閉鎖する店は続いている!!!
そごうも心斎橋の店を建て直して、隣の大丸に売却した!!
この度、そごう神戸、西武高槻を阪急に売却している!
2019年10月1日からそごう神戸は、「神戸阪急」に代わる!!
阪急もハーバーランドに店を出していたが、撤退している!
百貨店も立地条件がものを言うのか???
三宮駅前は違うのか???
10月1日、「阪急」の文字に代わっている!!!
他の垂れ幕は取り外してある!!!
10月5日に神戸阪急がオープンする!!
« 「ラグビーW杯・1次リーグA組、スコットランド34-0サモア」(30日、ノエビアスタジアム神戸) | トップページ | アナザーストーリーズ「モスクワ五輪ボイコット~幻の日本代表 涙の密室劇~」 »
「時事」カテゴリの記事
- 大阪・心斎橋通り魔の無期確定へ 裁判員の死刑破棄5件目 最高裁 思うことがある!!!(2019.12.04)
- 本・韓国壊乱 文在寅政権に何が起きているのか(2018/12)・櫻井 よしこ・洪熒(2019.11.30)
- 本・日本人として知っておきたい世界史の教訓 第2部 二十世紀の「怪物」と日本(2018/8)・中西 輝政(2019.11.24)
- 平成史スクープドキュメント 第8回 “情報革命”の光と影(2019.11.21)
- 本・真っ赤な韓国 金正恩に操られる親北政権の絶望的な内幕(2018/5)・辺 真一・武藤 正敏(2019.11.09)
« 「ラグビーW杯・1次リーグA組、スコットランド34-0サモア」(30日、ノエビアスタジアム神戸) | トップページ | アナザーストーリーズ「モスクワ五輪ボイコット~幻の日本代表 涙の密室劇~」 »
コメント