グループ アルゴ 創立30周年 マンドリンコンサート 2019.11.3(日) 神戸文化ホール中ホール 13:30開演
先輩のマンドリンコンサートである!!
今はマンドリンと版画の趣味の世界で生きている!!
毎年展示会や演奏会に招待状が来る???
めんどくさいので直接渡される場合もあるが………
昨年は三木であった!!
今回は30周年記念と言うことで場所を変えている!
無料である!! 30周年にかけている!!
会場も後で聞くと1階でいっぱいかと思ったら2階まで満席状態である!!
家族と思うが小さな子供連れもいる!!
子どもが面白くない!! お父さんも大変だ!
結局連れ出している!! こちらは有り難かったが………
今回はゲストも多い!!
今までにないことである………
司会 森永幸子
ギター 杉浦友美
ソプラノ 岩井豊子
鍵盤ハーモニカ 河口結子
フルート 松田紀子
素人であるが、フルートがよく聞こえた!!
今までにないので新鮮だった………
昨年までと違い、男性の比率が高かった!!!
プログラムである!!
指揮は曽我恭行で同じである!!
今日は司会がいるので喋らない!!!
Ⅰ 序曲「過去への尊敬」 ロドヴィゴ・メラーナ・フォークト
祝典舞曲 シャコンヌ・ニ長調 ヘルマン・アンブロジウス
華燭の祭典 ジョゼット・マネンテ(中野次郎編曲)
人々の祝福~協会にて~家族の祝宴
Ⅱ 日本の四季より「春」・「秋」 桑原康雄 編曲
初秋の唄 桑原康雄
Ⅲ 情熱大陸 葉加瀬太郎
パリの空の下 ジャン・アンドレ・ドレジャック
愛の賛歌 マルグリット・モノー
コーヒールンバ ホセ・マンソ・ペローニ
アヴェマリア(間奏曲) ピエトロ・マスカーニ
君に口づけを エドゥアルド・デイ・カプア
フニクリ・フニクリ ルイージ・デンツァ
コン・テ・パルティロ フランチェスコ・サルトーリ
グラナダ アグスティン・ララ
これ以外にもあったようだ………
知っている曲も少しはある!!
「映画・アマルフィ」を見ているような感じもしたが………
最後に片付けの終わった先輩に会えた!!
いつもと会場も雰囲気も違っている………
大変楽しい演奏会でした!!!
« やはりなのか?? 泉佐野市が基金300億円を目的外使用 地方自治法違反の疑い | トップページ | アナザーストーリーズ 「太陽にほえろ! 誕生~熱きドラマ、若者たちは走った~」 »
「コンサート」カテゴリの記事
- グループ アルゴ 創立30周年 マンドリンコンサート 2019.11.3(日) 神戸文化ホール中ホール 13:30開演(2019.11.05)
- 倍賞千恵子コンサート with小六禮次郎 2019年9月21日 神戸国際会館(2019.09.21)
- コンサート・「リガ大聖堂少年合唱団 クリスマス・コンサート」 12月14日 兵庫県加古郡稲美町で開催される!!(2018.12.12)
- マンドリン・アンサンブル エルフィーズ 2018三木山森林公園コンサート(2018.11.29)
- BCRのレスリーの東京公演 2018年2月17日 会場が燃えないのか???(2018.02.19)
« やはりなのか?? 泉佐野市が基金300億円を目的外使用 地方自治法違反の疑い | トップページ | アナザーストーリーズ 「太陽にほえろ! 誕生~熱きドラマ、若者たちは走った~」 »
コメント